表現社 cozycaproducts/作家とつくるかわいい文房具

《6/16》 今年は、父の日にお手紙を渡してみませんか?



5月も後半にさしかかり、夏らしく清々しい日が増えてきました。皆さま、いかがお過ごしでしょうか。

6月は父の日がありますよね。(何と今年もバタバタしているうちに「母の日特集」を書きそびれてしまいました、、!来年また書きます)

いつも頑張っているお父さんに、感謝を伝えられるチャンスの日。素敵なギフトと一緒に、たまには手書きのお手紙を渡してみませんか?
お手紙にしっかり感謝を綴るのも良いし、カジュアルに一筆さらっと書いて渡すのでも、受け取った方はとっても嬉しくなりますよ〜!



お父さんも思わず笑顔になる、ユーモアたっぷりのかわいいレターセット。

・Subikiawa. レターセット 手紙7 ANOTORI!

・多田玲子 レターセット ME AND MY DOG

・高旗将雄 便箋/封筒 くま

 

父の日ギフトに、カードのように一筆箋を添えて。

・レオ・レオ二 一筆箋 A Color of His Own + 丸襟封筒 透かし和紙(さしこ)

・admi 一筆箋 Hidamari

 



 

お父さんも思わず笑顔になる、ユーモアたっぷりのかわいいレターセット。

お手紙というと なんだか照れるし、なんとなくシリアスな雰囲気になるような気がしてちょっと、、、
という方には、ユーモアたっぷりのこちらのレターセットたちがおすすめ。

Subikiawa. レターセット 手紙7 ANOTORI!



グレー地のクールな背景に大きくトリがデザインされた、『ANOTORI !』レターセット。
イラストが大きめなので、文字の量が少なめでも大丈夫です。(もちろんたくさん書くこともできます!)

カラフルなトリさんが お手紙の雰囲気を軽やかにしてくれるので、普段ならちょっと照れくさいようなことも書けちゃいますよ。
この手紙を受け取ったお父さんも笑顔になってくれるはず。

 

多田玲子 レターセット ME AND MY DOG



カラフルなレターセットは、受け取った人を笑顔にしてくれます。ほんわかゆるい線もgood
かわいいけどかわいすぎない絶妙なイラストが父の日のお手紙にぴったり!

 

高旗将雄 便箋/封筒 くま



こちらのクマさん便箋&封筒も、お手紙をゆるい雰囲気にしてくれるのでおすすめです。
クマっぽいお父さんに、ぜひ。
肩の力が抜けて、リラックスしてお手紙が書けそう。


 

父の日ギフトに、カードのように一筆箋を添えて

贈り物に一言書き添えれば、プレゼントの嬉しさも倍増しそう。
表現社の一筆箋はしっかり素材の美濃和紙で作られているので、
メッセージカードとして使うのもおすすめです。

 

レオ・レオ二 一筆箋 A Color of His Own



レターや便箋に比べて面積が小さいので、気軽に書けるのが一筆箋の良いところ。
イラストが大きく配置してあるので、一言でもかっこよく仕上がります。
たくさん書きたくなったら、一筆箋何枚かを封筒に入れればお手紙にもなりますよ!

封筒はこちらです→   丸襟封筒 透かし和紙(さしこ)


admi 一筆箋 Hidamari



総柄のものはラッピングの一部にしてしまうのもおしゃれです。


いかがでしょうか。

父の日まであと少し、今年はお手紙にチャレンジしてみようかな?という方がいてくださったらとっても嬉しいです!
もちろん、「毎年お手紙書いているよ〜」という方にも、お手紙選びのヒントにしていただけたらと思います?

それでは、また〜!



表現社cozyca products レターセット・便箋 一覧はこちら
表現社cozyca products 一筆箋 一覧はこちら